テレセントリックレンズ一覧 Opto Engineering(オプトエンジニアリング)
製品名称/型番
テレセントリックレンズ
メーカー名
Opto Engineering(オプトエンジニアリング)
類別/応用
説明
Opto Engineering(オプトエンジニアリング)は、イタリアに本社を置く光学機器メーカーです。2002年の設立以来、産業用画像処理分野において高品質な光学部品、カメラ、照明、ソフトウェアの設計・製造を行っています。世界中の顧客に製品を提供し、特に機械視覚(マシンビジョン)分野で高い評価を得ています。
目次
- 1 Opto Engineering(オプトエンジニアリング)、テレセントリック企業
- 2 テレセントリックレンズ シリーズ 一覧
Opto Engineering(オプトエンジニアリング)、テレセントリック企業

Opto Engineering(オプトエンジニアリング)は、幅広いセンサーサイズと倍率をカバーするテレセントリック レンズの広範な製品群を備え、テレセントリック技術の世界的リーダーの1つです。
テレセントリックレンズは、あらゆる視覚ベースの測定システムの主要コンポーネントであり、エントセントリック光学系の限界のほとんどを克服します。
テレセントリックレンズを選ぶ理由
テレセントリックレンズはレンズの光軸に平行な光線のみを受け入れ、次のことを保証します:
- 遠近感の誤差なし
- 一定の倍率
- 画像の歪みが少ない
- 画像の解像度とコントラストが高い
- エッジ位置の不確実性や境界効果がない
- 被写界深度が深い

テレセントリック光学系の幅広いラインナップ

多様な応用分野と優れた事例
チリのベラ・C・ルビン天文台にある 最大の望遠鏡 CCD カメラの 189 個 のセンサーの調整と組み立て。
製薬業界における針先の高精度測定。
2012 年にノーベル医学賞を受賞した山中博士の研究プロジェクトで使用された幹細胞の画像化。
電気自動車のエンジン ステーターの検査。
CORE & CORE PLUS テクノロジー

- 特許取得済みの独自の光学設計
- 従来のテレセントリックレンズより最大 70% 小型の CORE モデル
- 優れた光学性能
- 適合するテレセントリック照明装置
- CORE PLUS モデルは広い視野角向けに設計されています

省スペース設計

品質への情熱
テレセントリックレンズはすべてテスト済みで、測定された光学パラメータを含む詳細なテストレポートが付属しています。

テレセントリックレンズ シリーズ 一覧
液体レンズ技術を採用したテレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TECLシリーズ ![]() 液体レンズを内蔵したテレセントリック光学系 |
0.243x-3.5x | Cマウント | – |
![]() |
TCZEL シリーズ ![]() デュアル液体レンズ技術を採用したテレセントリック ズーム レンズ特許取得済み |
0.18x-0.5x | Cマウント | – |
![]() |
クラシック( CLASSIC ) テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TC シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサー用バイテレセントリックレンズ |
0.025-2x | Cマウント | 8-14 |
![]() |
TC1MHR シリーズ ![]() 1/1.2 インチまでのセンサー用テレセントリックレンズ |
0.45-0.69x | Cマウント | 8-11 |
![]() |
TC2MHR シリーズ ![]() 1 インチまでのセンサー用テレセントリック レンズ |
0.053-0.768x | Cマウント | 8-16 | |
TC3MHR シリーズ ![]() 1.1 インチまでのセンサー用テレセントリック レンズ |
0.059-0.850x | Cマウント | 8-11 | |
TC4MHR シリーズ ![]() 4/3インチまでのセンサー用テレセントリック レンズ |
0.059-4x | Cマウント Fマウント Jマウント (M42x1 FD 12) |
8-18 |
コンパクトテレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TC CORE シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサー用コンパクトバイテレセントリック レンズ |
0.052-0.184x | Cマウント | 8 |
![]() |
TC1MHR CORE シリーズ ![]() 1/1.2 インチまでのセンサー用コンパクトテレセントリック レンズ |
0.087-0.222x | Cマウント | 8 | |
TC2MHR CORE シリーズ ![]() 最大 1 インチのセンサー用コンパクトテレセントリック レンズ |
0.104-0.267x | Cマウント | 8 | |
TC3MHR CORE シリーズ ![]() 最大 1.1 インチのセンサー用コンパクトテレセントリック レンズ |
0.118-0.303x | Cマウント | 8 | |
TC4MHR CORE シリーズ ![]() 4/3 インチまでのセンサー用コンパクトテレセントリック レンズ |
0.143-0.366x | C, F, J | 8 | |
TC CORE PLUS シリーズ ![]() 最大 2/3 インチのセンサーに対応したコンパクトな大型 FOV バイテレセントリック レンズ |
0.027-0.059x | Cマウント | 8 | ![]() |
TCHR CORE PLUS シリーズ ![]() 最大 4/3 インチのセンサーに対応するコンパクトな大きい FOV テレセントリック レンズ |
0.053-0.117x | C, F | 10-14 | ![]() |
固定作動距離テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TCLWD シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサー用 132 mm 動作距離 テレセントリック レンズ |
0.5-3.5x | Cマウント | 12-24 |
![]() |
TCLWD3M シリーズ ![]() 1.1 インチまでのセンサー用 固定動作距離 テレセントリック レンズ |
0.200-1x | Cマウント | 8-12 |
同軸テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TCCX シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサー用 132 mm 動作距離同軸 テレセントリック レンズ |
0.5-3.5x | Cマウント | 12-24 |
![]() |
3D テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
TCSM シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサーに対応するシャインプルーフ調整機能付き 3D バイテレセントリックレンズ |
– | Cマウント | 8 |
|
フラット(FLAT)テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TC4K シリーズ ![]() 4k ラインスキャンセンサー用 フラット テレセントリック レンズ |
0.159-0.479x | Fマウント Nマウント (M42x1 FD 10.56) Jマウント (M42x1 FD 12) |
16 |
![]() |
テレセントリック光学ベンチ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TCBENCH シリーズ ![]() 精密測定用テレセントリック光学ベンチ |
0.093-1x | Cマウント | 8-11 |
![]() |
クラシック(CLASSIC)大型センサー用テレセントリックレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
TC10M シリーズ ![]() APS-C までのセンサーおよび 4k ラインスキャンカメラ用テレセントリックレンズ |
0.075-0.888x | Fマウント Jマウント (M42x1 FD 12) |
8-11 |
![]() |
TC12M シリーズ ![]() APS-H までのセンサーおよび 4k ラインスキャンカメラ用テレセントリックレンズ |
0.1-1.825x | Fマウント Jマウント (M42x1 FD 12) |
8-16 | |
TC16M シリーズ ![]() 最大 43.3 mm のセンサーおよび 8k ラインスキャンカメラ用テレセントリックレンズ |
0.116-3x | Fマウント Qマウント (M58x0.75 FD 6.56) Kマウント (M58x0.75 FD 12.96) |
8-18 | |
TCSE シリーズ ![]() 4/3 インチ、APS-C、APS-H、フル フレーム センサー用の高解像度テレセントリックレンズ |
0.366-2.750x | Fマウント Jマウント (M42x1 FD 12) Iマウント (M58x0.75 FD 11.46) |
8-32 |
![]() |
液体レンズ技術を採用した固定焦点レンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 焦点距離 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
EL5MP シリーズ ![]() 5 MP 固定焦点距離レンズ液体レンズ技術を使用した最大 2/3 インチのセンサー用 |
6-25mm | Cマウント | 5.6 |
![]() |
マクロレンズと固定焦点距離レンズ |
||||
---|---|---|---|---|
レンズシリーズ | 焦点距離 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
EN5MP シリーズ ![]() マクロレンズと固定焦点距離レンズ 最大 2/3 インチのセンサーに対応した、コスト効率の高い 5 メガピクセル固定焦点距離レンズ |
8-75mm | Cマウント | – |
![]() |
レンズシリーズ | 倍率 | マウント | 実効F値 | ハイライト |
MC シリーズ ![]() 2/3 インチまでのセンサーに対応した、歪みがほぼゼロのマクロレンズ |
0.1-6x | Cマウント | 5.9-38 |
![]() |
MC3M シリーズ ![]() 歪みがほぼゼロのマクロレンズ 1.1 インチまでのセンサーに対応 |
0.1-6x | Cマウント | 5.6-36 | |
MCSM3M1-025X ![]() 最大 1.1 インチのセンサーに対応するシャインプルーフ調整機能付き可変マクロレンズ |
0.1-6x | Cマウント | – |
![]() |
MC3M3-03X ![]() 1.1 インチまでのセンサーに対応した、ほぼゼロの歪みを実現するマルチ構成マクロ レンズ |
0.1-3x | Cマウント | 5.6-20.5 |
![]() |
360°ビューレンズ |
||||
---|---|---|---|---|
360°ビューレンズ 外部の検査 |
||||
PC シリーズ ![]() 1 台のカメラで 360° 上面および側面ビューを実現するペリセントリック レンズ |
![]() |
|||
PCCD シリーズ ![]() 1台のカメラで360°上面と側面の視野をカバーできる反射屈折レンズ |
![]() |
|||
PCCDLシリーズ ![]() 1/2インチ – 1.1インチセンサーと大きなFOV用のペリセントリック 反射屈折レンズ |
![]() |
|||
360°ビューレンズ 内側の検査 |
||||
HC シリーズ ![]() キャビティの内側と底部を 360° 検査するためのハイパーセントリック レンズ |
![]() |
|||
PCHIL シリーズ ![]() 360°内部ビュー用の大口径穴検査レンズ |
![]() |
|||
PCBP シリーズ ![]() パノラマ空洞画像化および内部からの測定用のボロスコーププローブ |
![]() |
|||
360°ビューレンズ マルチビューレンズ |
||||
TCCAGE シリーズ ![]() 90°での複数側面の画像化と測定のためのバイテレセントリックシステム |
![]() |
|||
PCMP シリーズ ![]() 小型部品の測定と画像化のためのマルチビュー光学系 |
![]() |
|||
PCPW シリーズ ![]() 1 つの画像に複数の側面ビューを表示するポリビュー光学系 |
![]() |